本サイト「LevelUp Logy」は、“スマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

『崩壊:スターレイル』「ホタル」エディションと曲面ガラスPCケース「HYTE X50」の実機を初公開!【東京ゲームショウ2025】

  • 文●藤田 忠 編集●ハッチ

 カリフォルニア発の自作PCパーツブランドとなるHYTE(国内代理店リンクスインターナショナル)が、昨年に続き、東京ゲームショウ2025に出展していた。

 ブース(9ホール 09-E34)では、予約開始が待たれる『崩壊:スターレイル』コラボレーションPCケースの「HYTE Y70 Firefly Limited Edition」や、曲面ガラスパネルを採用し、注目を集めている「HYTE X50」などの実機を初展示中だ。

 「HYTE Y70 Firefly Limited Edition」は、昨年発売された『崩壊:スターレイル』の「銀狼」をモチーフにした「HYTE Y70 Silver Wolf Limited Edition」と同じく、ピラーレスPCケース「HYTE Y70」がベースで、新たに「ホタル」とコラボレーションを実現。パノラマガラス全面に「ホタル」のイラストが描かれているほか、「ホタル」をモチーフにしたカラー、アイコンが各所にあしらわれている。

近日予約開始という「HYTE Y70 Firefly Limited Edition」。価格は5万2580円
背面など、そのデザインを納得ゆくまで眺められる

 そのほか、同様に近日予約開始予定という「ホタル」エディションのキーキャップ「HYTE Firefly Keycap Set」、ファンシュラウド「HYTE Firefly Fan Shroud」の実機も初展示中だ。

「ホタル」をモチーフにしたカラーやアイコンをあしらった「HYTE Firefly Keycap Set」
CHERRY MX互換で。10キーなどもセットに含まれている
ファンシュラウド「HYTE Firefly Fan Shroud」。120mmと140mmそれぞれのサイズが3枚、計6枚が同梱されている

 また、すでに予約販売がスタートしており、注目を集めている曲面ガラスパネル搭載ラウンドデザインPCケース「HYTE X50」も全6色中、4色を初展示している。さらに。人気ホワイトカラーは各種パーツを組み込んだ状態で展示、ホワイトコーディネイトされた「HYTE X50」も楽しめる。

外装、フレームは統一されたカラーリングになっている。ブースには手前からグリーン「X50 Matcha Milk」、ピンク「X50 Strawberry Milk」、パープル「X50 Taro Milk」
鮮やかなピンクの「X50 Strawberry Milk」。女性ゲーマーは注目かも
HYTEの各カラーにマッチする120mmファン「flow FA12」も展示。「X50」で安心してカラーコーディネイトできる
曲面ガラスパネル搭載の「X50 Snow White」で組んだホワイトコーディネイトPC。予約前に完成形を確認できるのは、うれしいところだろう
PCIe5.0に対応するライザーケーブル「PCIe 5.0 Hyper Riser」なども展示。これから国内で扱う予定という

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次