本サイト「LevelUp Logy」は、“スマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

ASUS、10月17日にTGS2025で話題となったROGと初音ミクのコラボ製品の発売日および価格を発表すると予告

  • 文●ハッチ

 ASUS JAPANは2025年10月8日にメディア内覧会を行い、東京ゲームショウ2025にて展示し、SNSでも話題となったROGと初音ミクのコラボ製品の日本の発売日と価格リリースを2025年10月17日に行うと発表した。ちなみにアパレルは、もう少し後の発売になる予定とのこと。

ケースやビデオカード、マザーボードに加え電源ユニット、SSDエンクロージャー、ディスプレイ、アパレルまで幅広い製品が発売される予定
同社は初音ミクとは以前もコラボしている

 PCケースに付属するGPUステイは、ネギになっているコダワリよう。どうやら同社の本社の開発に初音ミクの大ファンがいて、ネギのデザインを採用したとのことだ。気になる人は、詳細が発表される10月17日の情報に期待しよう。

マザーボード「ROG STRIX X870E-H GAMING WIFI7 HATSUNE MIKU EDITION」の主な仕様
CPUクーラー「ROG RYUO IV 360 ARGB Hatsune Miku Edition」の主な仕様。クーラーヘッドにL字型の液晶を搭載した「ROG RYUO III 360 ARGB」がベースとなっている
ビデオカード「ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC HATSUNE MIKU EDITION」はGeForce RTX 5080を採用したモデル。背面にも1つファンを搭載した4連ファンモデル
PCケース「ROG Strix Helios II Hatsune Miku Edition」は、色だけでなくロゴにもコダワリを感じるデザインに仕上がっている
GPUステイはネギを模している
電源ユニット「ROG Thor 1200W Platinum III Hatsune Miku Edition」は、ATX 3.1対応で1200Wの「ROG Thor 1200W Platinum III」がベースになっている。マグネット式の有機ELディスプレイには、消費電力などが表示できる
ディスプレイには消費電力が表示されている
ディスプレイは27インチで260Hz&2560×1440ドットのWQHDに対応。マグネットでスタンドに着脱できるスマートフォンホルダーも付属する
背面の色もミク仕様
M.2 SSDを内蔵して外付けSSDにできるエンクロージャーも。ミクが描かれたSIMピンも付属する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次