- 文●ハッチ

ワコムは、エンタメに命を与える同志たちの祭典「Tokyo Anim Unite 2025」を2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター(東京都新宿区)にて開催する。
「Tokyo Anim Unite」は映画やゲーム業界の第一線で10年以上にわたり活躍するアニメーター・ヨーヘイ氏の「次世代のアニメーターたちが世界へ羽ばたくきっかけをつくりたい」という想いから誕生。2024年の初開催では、プロフェッショナルから学生まで幅広い層が集まり、大きな反響を呼んだ。
2回目となる今回は会場規模を2倍に拡大し、映画やゲーム業界で活躍するトップアーティストによる講演やライブパフォーマンス、ポートフォリオレビューなど、多彩なプログラムを展開する。チケットは9月2日(火)よりPeatixにて販売を開始している。
また、今回のプログラムは事前申し込みチケット制(有料)だが、基調講演含め国内のマスタークラスだと10万円相当のプログラムと同等の内容を日本国内で受講できる本当に貴重な機会となったとしている。以下、リリースママ抜粋。
【開催概要】
日時:2025年11月8日(土)10:00〜19:00/11月9日(日)9:30〜19:00
会場:ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター 5F(東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー)
チケット:
アートイベントホールパス(2日券:7,370円/学割:2,000円)
アートイベントホール+レクチャーパス(1日券:15,290円、2日券:27,280円/学割20%オフ)
発売日:2025年9月2日(火)Peatixにて販売開始
共催:Tokyo Anim Unite企画委員会(合同会社Anitoon/株式会社ワコム/CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会))
主幹:株式会社ワコム
問い合わせ先: Tokyo Anim Unite企画委員会事務局(株式会社ワコム内)
https://animunite.jp/contact.html
詳細・チケット情報
公式サイト:https://animunite.jp/
Peatix:https://tokyoanimunite2025.peatix.com
●特別講演
『スパイダーバース』シリーズのアニメーターや、Netflix Animationで活躍するビジュアルデベロップメントアーティストなど、
世界的作品を手がけるトップアーティストが登壇。約2時間の“本気のセッション”で、理論から実践までを幅広く学べます。
●ライブアートパフォーマンス
世界の第一線で活躍するクリエイターが、アニメーションやスカルプティングをライブ公開。作品が生まれる瞬間を目の前で体感できる迫力のステージです。
●ポートフォリオレビュー
『ジュラシック・ワールド』や『デッドプール&ウルヴァリン』を手がけたアーティストから直接フィードバックを受けられる、キャリア形成に直結する貴重な機会です。
●フィギュアドローイングセッション
モデルを前にじっくり描く贅沢な体験。初心者から経験者まで、観察力と表現力を磨けます。
●アニメスタジオによるプレゼンテーション
各アニメスタジオのスタッフが登壇し、自社紹介や制作の舞台裏を語ります。現場で求められるスキルや姿勢を知ることができ、業界を目指す学生や若手クリエイターにとって貴重な機会となります。
●クリエイター・コネクトブース
就職やインターンを目指す方のために、スタジオと直接交流・作品持ち込みができるキャリア直結の場です。
●定員:500名(CG・アニメーション・映像制作に携わるプロ、フリーランス、教育関係者、学生の方)
●場所:ベルサール新宿グランド(西新宿)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5F
「西新宿駅」1番出口徒歩4分(丸ノ内線)
「都庁前駅」A5出口徒歩8分(大江戸線)
「新宿駅」西口徒歩14分(JR線・小田急線・京王線)

コメント