- 文●ハッチ
Yostarは2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間東京・ベルサール秋葉原および秋葉原UDXにて艦船美少女擬人化シューティングゲーム『アズールレーン』8周年記念イベント『アズレンEXPO -アズールレーン 8th Anniversary-』を開催。

初日の6日から非常に多くのファンが来場して賑わった。秋葉原UDXのサボニウス広場には痛車が置かれ、ベルサール秋葉原のB1階にはアートワークやフィギュアなどが展示、1階がサブステージとランダムアートなどの催しものやグッズ販売などが行なわれた。ベルサール秋葉原の各展示や体験コーナーは『アズールレーン』の10陣営をテーマとした特別なパビリオンとして展開している。
B1階&1階の展示内容は、別記事でお伝えしているが、本稿ではベルサール秋葉原の2階にあった主な体験コーナーの様子をお届けする。
ファンアートや「ピールオフウォール」などが展示
まず、2階に上がると廊下にはファンアートがズラリと展示されていた。「これ見たことある!」といったような懐かしむ声も。ファンの『アズレン』に対する熱い想いと、工夫を凝らしたアートが楽しめる。

入口付近には「ピールオフウォール」がドーンとお出迎え。壁の特別仕様カードを剥がすと、隠されたKAN-SENのマル秘イラストが徐々に表れる仕掛け。カードはイベント限定でホログラム仕様のレアカードもあったとか。


入口の逆側の壁には、寄せ書きコーナーがあり、8周年への「おめでとう」の言葉で埋め尽くされていた。

ASMR体験コーナーでタシュケントとの空間に浸れる!
北方連合 パビリオンの「空色のASMRルーム」という体験コーナーでは、シートにゆったり座り、ヘッドホンとモニターでタシュケントASMRを体験。指揮官とタシュケント2人きりの空間に浸れる。体験者にはステッカーがプレゼントされる。

金属パーツに当たらずにドーナッツをお届け!
アイリス/ヴィシア パビリオンの「アイリス/ヴィシアのスイーツデリバリー」コーナーでは、ダンケルクがアイリスとヴィシアのリーダーにドーナッツをお届け。
このコーナーでもステッカーが貰えるが、金属パーツに触れないように無事ゴールまでドーナッツを運べたらミニステッカーが追加で1枚貰える。どこかのテレビ番組で見たような仕掛けだが、これ夢中になっちゃうやつですね。


四択の質問を選ぶだけでぴったりの東煌KAN-SENが判明!?
東煌 パビリオンの「東煌四神占い」は、四択の質問に答えるだけで指揮官ぴったりの東煌KAN-SENが判明する占いコーナー。こちらのコーナーでもステッカーがプレゼントされる。



そのほかに、2階ではタブレットでお気に入りのKAN-SENを選ぶと、等身大のKAN-SENが大型スクリーンに映し出され、記念撮影ができるフォトスポットも!思い思いのポーズでお気に入りのKAN-SENとのツーショット撮影を楽しんでいた。


さらに、2階の中央にはなんと「のぞき窓アート」が!? 窓を覗いてスイッチを押すと、KAN-SENの艶やかな姿が現れる。大勢の人がいる場所でなんとも背徳感満載の“秘密覗き見”を楽しむ、ドッキドキのコンテンツに多くのファンが押し寄せて、スマホでその姿を撮影しまくっていた。
スマホを構えている間にアートが消えてしまうので、隣りの人が何も言わずにスイッチを押してくれる場面も。このファンとの無言の一体感、イイですねー。







楽しい体験コーナーも盛りだくさんの『アズレンEXPO』、7日も実施しているので、行くことができる人は、ぜひ現地でこの8周年の祭りを楽しもう!
© 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
© 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
コメント