- 文●馬波レイ 編集●ハッチ

コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)ブースは『桃太郎電鉄2』や『サイレントヒルf』を中心に、大谷翔平をアンバサダーに迎えたベースボールタイトルや、完全新作となる『幻想水滸伝 STAR LEAP』 、『METAL GEAR SOLID Δ』。さらにはアイドル映像をVR体験できる「きゅん♡Tube VR Live」など幅広いラインナップで賑わっていた。
桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜 東日本編+西日本編
(2025年11月13日発売予定 / Nintendo Switch、Nintendo Switch 2)

もはや国民的なすごろくゲームと呼んでも差し支えない人気シリーズの最新作。日本全国の鉄道駅を舞台にして競うのは従来作と同じだが、今作最大の特徴は東と西2種類のマップが用意されている点。それだけにマップがより細かくなり、西日本編が431駅、東日本編が559駅と、「桃鉄令和」の399駅を上回っているという大ボリュームとなっている。


屋台や太鼓やぐらなど東西のお祭りの雰囲気を感じさせるブースには、複数台の試遊機が用意されている。筆者は東日本編のマップにて、1人プレイ で6ヶ月のCPU戦を体験した。



15分程度で決算となるためあくまで触り程度のプレイではあったが、それでも新カードの効果や新ゲストボンビーの姿を見ることができた。なによりうれしいのはマップのボリューム。自分の居住地の最寄り駅があればやっぱりうれしいし、物件に地元民なら知っている名物があればなおうれしい。サブタイトルにあるように“あなたの町も きっとある”の魅力が味わえることだろう。



桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜 東日本編+西日本編 公式サイト
https://www.konami.com/games/momotetsu/2/
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
SILENT HILL f(2025年9月25日発売 / PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC)
シリーズで初めて日本を舞台とした『SILENT HILL f 』。すでに多くのユーザーがその恐怖を体験しているだろうが、特設ブースでは人気クリエイター集団「第四境界」によるTGS限定の謎解き企画 「SILENT HILL f 残置物展」 を実施。
最先端デバイスを使った臨場感あふれる謎解きが楽しめるので、ぜひ会場に足を運んで体験してほしい。


SILENT HILL f 公式サイト
https://www.konami.com/games/silenthill/f/
©2025 Konami Digital Entertainment
幻想水滸伝 STAR LEAP (発売日未定 / PC)
ドラマチックなRPG「幻想水滸伝」シリーズの完全新作となる『幻想水滸伝 STAR LEAP (スターリープ)』。紋章を巡る新たな108星の物語が描かれる。ブースではシリーズ作の歴史が分かる年表、外伝を含めたパッケージの展示、「幻想水滸伝II」主人公の等身大マネキンに加え、30周年記念展の展示品の一部などが紹介されている。

幻想水滸伝 STAR LEAP 公式サイト
https://www.konami.com/games/suikoden/star_leap/jp/ja/
きゅん♡Tube VR Live(サービス開始時期未定 / iOS、Android、Meta Quest)
TGSで初披露となる新サービスを発表。VRでライブやドラマといった撮り下ろしのアイドルコンテンツを臨場感たっぷりに味わうことができる新サービス。詳しくは後日掲載の別記事にて!

きゅん♡Tube VR Live 公式サイト
https://www.konami.com/games/quuun_tube/
『eBaseball: MLB PRO SPIRIT』『プロ野球スピリッツA』『パワフルプロ野球2024-2025』『プロ野球スピリッツ2024-2025』と、KONAMIの看板シリーズのひとつであるベースボールゲーム4タイトルの出展も。ブースでは、KONAMI野球ゲームアンバサダーである大谷翔平選手(のスタンディ)がお出迎えしてくれるので、ここぞとばかりにツーショット風撮影をキメるのがオススメだ。そのあとは試遊もね!

Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com. Officially Licensed Product of MLB Players, Inc. MLBPA trademarks, copyrighted works and other intellectual property rights are owned and/or held by MLBPA and may not be used without the written consent of MLBPA or MLB Players, Inc. Visit www.MLBPLAYERS.com the Players Choice on the web. Getty Images All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.

©Konami Digital Entertainment
コメント