文●馬波レイ 編集●いちえもん

ゲームソフト流通の大手・ハピネットは、東京ゲームショウ2025に大型ブースを出展。これから発売となる注目タイトルを多数出展していた。中でも注目が集まったのが、THQ Nordicから発売となる『REANIMAL(リアニマル)』だ。本稿では、会場での体験プレイした手応えをお伝えする。
●ハピネット ゲームフェス in TGS2025(出展タイトル一覧):https://happinet-tgs.com/
REANIMAL
『REANIMAL』は、『リトルナイトメア』『リトルナイトメア2』の開発を手掛けたTarsier Studiosが新たに贈る、協力型のサバイバルホラーアクション。昨年のTGSも試遊可能な状態であったが、今年はより完成に近づけた状態での出展に。それだけじっくり丁寧に、こだわりをもって制作されていることを伺わせる。ブースに用意された試遊機には、常に来場者の姿があった。

主人公は、とある島に生まれた小さな姉弟。行方不明の友達を助けて、故郷の島から逃げ出すことが目的となる。セリフによる状況説明は最低限しかなく、プレイヤーはその場の状況や、主人公の気持ちを考察しながらプレイを進めていく没入感が味わえる。


2人の主人公が協力し合いながら物語を進めていくのが特徴(オフ/オンライン協力プレイも可能)で、例えば肩車して高い段差を登ったり、別々の位置にあるスイッチを押して障害物を止めたりといった具合だ。操作はワンボタンワンアクションとシンプルだが、連動するギミックをどう解いていくかの思考力が試されることになる。高所から落ちたり、敵に捕まったりするとミスとなり、チェックポイントからやり直しとなる。


今回の試遊で姿は見せなかったが、異様な姿をした動物たちから逃げ回るシーンなどもあり、ダークなグラフィックスと相まって、スリリングな体験を味わせてくれることになりそうだ。


©2025 TARSIER STUDIOS™ AB. REANIMAL™ is developed by TARSIER STUDIOS™ AB and published by THQ Nordic™ GmbH. THQ™ and THQ Nordic™ are trademarks of THQ Nordic™ AB, Sweden. Tarsier Studios™ AB is a group company of Amplifier™ Studios AB. All related rights, titles, trademarks, logotypes, and copyrights used in REANIMAL™ are the exclusive property of and are controlled by TARSIER STUDIOS™ AB unless specifically stated otherwise. All rights reserved. Unreal Engine, Epic Games, Inc. Unreal, Unreal Technology, and the Powered by Unreal Technology and any respective logos are trademarks and/or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the United States and elsewhere. All related other marks, trademarks, logos, and copyrights are the exclusive property of their respective owners. All rights reserved.
中年ゲーマーにぶっ刺さるレトロ/クラシック系タイトルも!
ハピネットブースでは、ほかにも多数のタイトルが出展されていたが、筆者の目に止まったのは中年ゲーマーたちが色めき立つようなレトロ/クラシック系タイトル。かつてのゲーセン小僧やPS・SS世代にはブッ刺さるタイトルばかりなので、ぜひ公式サイトをチェクしよう。
『イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1』は、タイトーより発売中のミニアーケード機『イーグレットツー ミニ』用の追加パッケージ。テクノスジャパン、データイーストの全10タイトルが新たに遊べるようになる。

すべてのシューティングゲーマーの腕前を試すかのような高難度で知られる『TATSUJIN』が、オリジナルのクリエイターである弓削雅稔氏の手によって令和に復活。当時の面影を残しつつも完全新作の縦スクロールシューティングとして鋭意開発中だ。巨大なドクロが印象的な達人ボムも健在!


©TATSUJIN Co., Ltd.
SFシューティングゲームの金字塔「R-TYPE」の世界観を用いたシミュレーションゲームとして生み出された「R-TYPE TACTICS」(PSP)。そのシリーズ2タイトルを1つのパッケージとしてリメイクしたものが、『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』だ。追加ミッションもアリ。


©Granzella Inc. “R-TYPE” is a trademark and/or copyright of IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.
●関連サイト
・『REANIMAL』公式サイト:https://sites.google.com/view/reanimal
・イーグレットツー ミニ 公式サイト:https://www.taito.co.jp/egret2mini
・『TATSUJIN EXTREAM』:https://www.tatsujin.tokyo/products/TXE_top00.html
・『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』 公式サイト:https://rtypetactics.com/ja/
コメント