本サイト「LevelUp Logy」は、“スマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

現代風にビジュアルが進化した往年の名作ミステリーが蘇った!『野々村病院の人々リメイク』レビュー

  • 文●ハッチ

 往年の名作美少女ゲームのリメイクを手掛けるブランド「FG REMAKE」は、2025年9月26日に『野々村病院の人々リメイク』を発売した。

 『野々村病院の人々』は、1994年6月30日にelfの姉妹ブランド「シルキーズ」より発売された美少女ゲーム。『野々村病院の人々リメイク』は、1996年発売「野々村病院の人々(Windows版)」をベースとし、現在の倫理規定に合わせた調整を行ったという。

 また、解像度はかつての640×480ドット(PC98版は4bitで640×400ドット)からフルHD(1920×1080ドット)に向上し、立ち絵・イベントシーンはイラストレーターの籠目先生による描き下ろしとなっている。加えて、攻略可能なヒロインに新規描き下ろしイベントCGを追加し、ストーリーED後の新規Hシーンが楽しめるようになっている。

 実に30年以上前のゲームになるので、当時18歳を超えていてPC98版をプレイしたユーザーは、すでに50代。筆者のような40代などはセガサターン版をプレイしたことがある、といった人も多いのではないだろうか。セガサターン版はアダルトシーンこそカットされていたが、X指定でブラまでは外したイベントCGが用意されていて、それだけでも世の若者をざわつかせたものだ。

 そんな本作がどう進化したのか、本作は未プレイで、そもそもどんな作品なの?といった人向けにゲームをプレイした感想も踏まえてご紹介したい。

目次

病院院長の死から始まるミステリー

 物語は医療ミスなどのさまざまな黒い噂の絶えない野々村病院の院長 野々村作治が死亡したところから始まる。

ゲーム冒頭に誰かと話をする作治。何かいかがわしいことをしようとしているように見えるが……

 冒頭、野々村作治が誰かと話をするシーンの後、本作主人公 海原琢磨呂の事務所に場面が変わる。海原琢磨呂は、自称天才の私立探偵。過去に数々の難事件を解決した功績は持つが、強引な捜査と好色さにより、たびたび週刊誌を賑わし、悪名が広まって事務所の家賃も払えないほどに落ちぶれていた。

 事務所の大家である御子柴からの電話をどうするかの選択肢によって出会い方こそ異なるが、西条探偵事務所の探偵 伊藤涼子に出会い、そのいざこざで足を折ることになり、琢磨呂は野々村病院に入院。そして、本作の事件に巻き込まれていく。

事務所にいても、バイクで外出しても涼子に出会って足を折る、ある意味運命の出会いでは?

 琢磨呂は、自身が入院した野々村病院の院長である野々村作治がシアン化合物を注射して自殺したとされているが、野々村病院には黒い噂があること、警察が他殺の線を捨てていないこと。また院長には半年前に多額の保険金が掛けられていたなどの話を聞き、この事件に強い関心を示す。

 そんななか、院長夫人の野々村亜希子から正式に作治の死について調べて欲しいと依頼を受けることになり、野々村病院に務める看護婦たちに聞き込みをするなどして、捜査を進めていくことになる。

明言はしないが、作治が自殺だと多額の保険金がおりない可能性があると、その死の真相を探って欲しいと依頼する亜希子。常に付き従っている執事の栄作がなんとも不気味だ
1 2 3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次