- 文●ハッチ
Nextorage(ネクストレージ)は、M.2 SSDの外付けケース(エンクロージャー)「NX-EN1PRO」と「NX-EN1SE」の2モデルを2025年9月9日より発売すると発表した。Amazon Nextorageダイレクト、Nextorage公式ショップ楽天市場店にて販売される。

市場想定価格は「NX-EN1PRO」が6980円、「NX-EN1SE」が4980円。
NX-EN1PRO、NX-EN1SEは、NVMe、SATA両対応した転送速度USB 20Gbpsの外付けケース。PlayStation 5(PS5)用ヒートシンク付きSSDもそのまま入るサイズのため、PS5拡張SSDをより大容量の製品に買い替えた際に、古いSSDを外付けSSDとして活用できる。

ただし、すべての他社メーカーのSSDをPS5で動作保証するものではないとしている。PS5動作確認済みSSDは以下のリンクのとおり。
M.2 SSDケース PS5動作確認済SSD:https://www.nextorage.net/support/compatibility/ssds/en1/
モデルは動作安定性を高めるファンとホストデバイスに給電できるUSB Power Deliveryを搭載した上位モデルNX-EN1PRと、スタンダードなNX-EN1SEの2モデルをラインアップ。用途に合わせて選択できるとしている。最大対応容量は8TB(同社検証済8TBモデル:NEM-PA8TB/NE1N8TB)。
本製品はNVMe、SATA両インターフェースに対応。サイズは一般的なType-2280のほか、Type-2260、Type-2242、Steam Deckなどが採用している小型のType-2230まで使用できる。

また、ラッチ付きでドライバーなしで着脱可能。ただし、ヒートシンク付きSSDを着脱する場合は、同梱の補助具を使用する必要がある。
さらに、静音製使用のファンを備え、大きなデータの読み出し、書き込みなど長時間のデータ転送でもサーマルスロットリングを抑制し速度低下を抑えるため、安定してデータを転送できるという。

加えて、NX-EN1PROは100 W出力 USB Power Deliveryに対応。NX-EN1PROを使用しながら、PCなどのホストデバイスへの給電ができるとしている。本機および接続機器用に約15W消費する。

Amazon Nextorageダイレクト:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FMJQD92X
Nextorage公式ショップ楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/nextorage/n-021/
※2025年9月9日公開予定
コメント