本サイト「LevelUp Logy」は、“スマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

ベンチによっては最大5倍のスコア差!歴代シリーズ4台購入者が最新ゲーミングスマホROG Phone 8 Proを旧シリーズと徹底比較

ROG Phone 8は2色展開、Proは背面にアニメーションを表示

 ROG Phone 8はファントムブラックとレベルグレーの2色展開。Aura RGBライティングを有効にすれば、背面のROGロゴがカスタマイズに応じて光る。

ROG Phone 8(ファントムブラック)の背面
ROG Phone 8(レベルグレー)の背面

 一方で、ROG Phone 8 Proは同社のゲーミングノートPC「ROG Zephyrus」シリーズのように、ミニLEDによるアニメーションが表示できる「AniMe Vision」を搭載。カスタマイズは自由自在でオリジナルのアニメーションを映せるほか、ROGロゴ、バッテリー残量、時間などが表示できる。

ROG Phone 8 Proの背面
システムやカメラの動作に応じて、プリセットのアニメーションを有効にできる
手書きや署名、インポートでオリジナルのアニメーションの登録も可能
手書きの場合は、LEDが斜めに配置されているため、複雑な模様を1筆書きで作るのはやや困難
署名では、文字入力で簡単にアニメーションが作れる
署名の小文字は反映されなかった
1 2 3 4 5 6 7 8

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 世間の評価が予想より遥かに下回ってるイメージかな。
    やっぱキャリアで売れないと色々弱いんかな。

  • ROG8はゲーミング特化ではなく普段使いのスマホとして前機種のROG7から大幅なコンセプトチェンジをしたので、比較するのであればROG7も含めないと意味が無いのではないでしょうか?

    とはいえROG8には最新のSoCを搭載しているので性能ではROG8の方が勝るでしょうが、冷却性能を含めてROG7とどれほどの差があるのか気になりますね。

    • おっしゃられるとおり、できれば1つ前の製品との比較はしたかったですが、今回は時間の関係もあり、自分の私物のみで検証を行いました。なかなか旧製品は借りれないこともあるので、確認してみないと分かりませんが、借りれる機会があれば検討致します。ご意見ありがとうございます。

コメントする

CAPTCHA

目次