目次
- 文●藤田 忠 編集●ハッチ
独特な構造で組み立てには若干癖あり
「OmnyX」は置き方を選べる左右対称デザインに、サイドとトップに強化ガラスパネルを採用。標準でアドレサブルRGB LEDファンを4基搭載などといった特徴を備えながら2万円前後と、お買い得感も十分ある。
ただ、ミドルタワー?といった感の巨大で重たいサイズや、独特な内部構造によりパーツ選びの重要性が増している点と、組み立て工程の難易度が高いと感じた。万人向けではないが、置き方を選べるという点で、刺さる人には刺さりそうといったケースだろう。
実際に組んで感じた、「OmnyX」のアレコレを紹介していこう。
「OmnyX」の基本スペックは、幅300mm、高さ520mm、奥行き470mmとかなり大型となっている。その割に対応ラジエーターは360mmサイズまで、ビデオカード長が380mmまでになるなど、拡張性は独特な内部レイアウトで、若干限られている感じはする。とは言え、独特なレイアウトながら組みやすさ高める構造が随所にみられる。














コメント